「森のようちえん」に通わせて大変なこと

森のようちえん

我が家は、森のようちえん歴5年。

長男は卒園し、今は次男が通っています。

通わせてみて大変だと感じていることを取り上げたいと思います。

洗濯物が泥だらけ

森のようちえんでは、基本的に屋外で過ごしています。

自然の中で遊ぶものと言えば、植物、水、土、虫…などなど。

保育時間中、自然の中を駆け回っているので、躊躇なくその辺に座り込みます。もちろん水溜まりにもパシャパシャと…

ご想像がつくと思いますが、、、

はい、そうです。泥だらけです!笑

ズボンのすそ、袖口、膝、お尻、それはそれは見事なものです!!

泥汚れって綺麗には落ちないので、もう通園服になること決定。

洗濯の仕方

泥んこの服をそのまま洗濯機に放り込む訳にはいきません。

他の洗濯物まで泥染めになりかねません。

とりあえず、予洗いしますが洗面台に水溜めて洗うと排水詰まるんじゃないかと心配になります。

我が家では、まずはバケツの中で振り洗いして、ザッと大きなのを落とす。

このバケツの水は、庭に流しに行っています。

時間と余裕があれば、過炭酸ナトリウムで浸け置きします。

しばらくしたら、また振りながら取り出し、洗濯機に入れて脱水。

ようやく、他の洗濯物と一緒に通常通り洗濯という流れです。

こんなところにも砂!!

予洗いまでして、落としたはずなのに、砂(土)が出てきます。

砂が潜んでいるのは、

  • ポケットの中
  • 靴下の中

です。

裏返しのまま洗って干してしまい、そのまま乾いてしまうことも多々…。

畳むときに表に返すと「ザーッ」と砂が!笑

お気をつけください(^^;

まとめ

ということで、子どもを森のようちえんに通わせてみて、私が一番大変だと感じたことは「洗濯」でした!

予洗いしても、しても泥が出てくるので諦めて洗濯機。

ということも、よくあります。

今ではすっかり慣れて、汚れの分だけ楽しんできたんだな!と思えるようになりました(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました